東京個人水泳教室〜WAVE〜

泳げない方は劇的に泳げるように。スイマーはトップスイマーへ。元ナショナル突破、日本ランキング10位に登りつめた私のすべてをお伝えします。また、ダイエットや肉体改造のメニューも検証済みです。水泳や健康にお悩みの方はお気軽にコメントしてください!

平泳ぎの練習方法・メニュー公開!

http://privatelesson-wave.com


こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜です。
 
 

長らく記事を更新しておりませんでしたが
 
 

みなさん
 
 

快適なスイミングライフを
 
 

送れていますか?
 
 

今日は前回に引き続き
 
 

平泳ぎの練習方法
 
 

について
 
 

書いていきます。
 
 

もっと
 
 

れいなフォームで泳ぎたい
 
 

速い平泳ぎを手に入れたい
 
 

楽に長く泳ぎたい
 
 

という方は
 
 

参考にしてみてください!
 
 

平泳ぎの練習

平泳ぎはタイミング
 
 

私の記事で書いていますが
 
 

きちんとしたストローク
 
 

水を押し出すキック
 
 

ができた上での
 
 

タイミングが重要になります。
 
 

平泳ぎはタイミングだから
 
 

といって
 
 

はじめからタイミングだけを意識しても
 
 

上達はしません。
 
 

まずはきちんとしたストローク
 
 

水を押し出すキック
 
 

ができるようになってから
 
 

ベストのタイミング
 
 

探っていきましょう!
 
 

今日は
 
 

その練習方法について
 
 

紹介していきます。
 
 

キックの練習方法

平泳ぎのキックの打ち方
 
 

については
 
 

以前私の記事で書いてありますので
 
 

こちらをご参照下さい。
 
 

↓   ↓   ↓   ↓
http://privatelesson-wave.com/295/
 
 

では
 
 

どんな練習をすればいいのか?
 
 

紹介していきます。
 
 

まず1つ目に
 
 

ビート板キックです。
 
 

なんだそんなこと?
 
 

と思った方もいらっしゃると思います。
 
 

ですがビート板キックには
 
 

平泳ぎを上達する上で
 
 

大切な要素
 
 

たくさん含んでいます。
 
 

みなさん
 
 

ビート板キックの練習で
 
 

ずっと顔を上げたまま
 
 

ただがむしゃらに
 
 

蹴っていませんか?
 
 

それは間違いで
 
 

平泳ぎの上達に繋がりません。
 
 

きちんとしたビート板キックの練習方法
 
 

キックと体重移動を一緒にする
 
 

ことです。
 
 

どういうことかと言うと、
 
 

キックを蹴り終えると同時に
 
 

頭も水につけ
 
 

プールの底を見ながら
 
 

進む感覚を掴んで下さい。
 
 

これをすることにより
 
 

キックで水を掴む感覚
 
 

確かめながら
 
 

タイミングの練習
 
 

併せてできるのです。
 
 

2つ目に
 
 

仰向けになって
 
 

平泳ぎのキックをして下さい。
 
 

ここで大切なポイント
 
 

膝が水面から出ていないか
 
 

腰が落ちて体が斜めになっていないか
 
 

です。
 
 

膝が水面から出ていれば
 
 

膝から上で足を引き付けている
 
 

ということになります。
 
 

平泳ぎのキックは
 
 

極力
 
 

膝下からキックを打つことで
 
 

抵抗を減らし
 
 

ボディーポジションを上げる
 
 

ことができるのです。
 
 

膝が水面から出ている方は
 
 

少しでも出ないように
 
 

心がけて練習をしてみて下さい。
 
 

ストロークの練習方法

平泳ぎのストロークの仕方
 
 

については
 
 

キック同様
 
 

私の記事に書いてありますので
 
 

こちらをご参照下さい。
 
 

↓   ↓   ↓   ↓
http://privatelesson-wave.com/352/
 
 

ストロークの練習方法
 
 

については
 
 

初心者の方から
 
 

トップスイマーの方まで
 
 

効果のある練習方法を紹介します。
 
 

1つは
 
 

歩きながら平泳ぎのストロークをする
 
 

練習です。
 
 

はじめは顔を上げたまま
 
 

ゆっくりと歩きながら
 
 

正しい手の動作を行って下さい。
 
 

そして慣れてきたら
 
 

顔を水につけ
 
 

泳いでいる状態に近づけて
 
 

呼吸も一緒に練習して下さい。
 
 

足が床についていることで
 
 

安心感があり
 
 

ストロークに集中した
 
 

練習ができるようになります。
 
 

そんな簡単なことしたくない
 
 

今までやったことなかった
 
 

という方がいらっしゃれば
 
 

是非
 
 

試してみて下さい。
 
 

この方法は
 
 

泳ぎながら直すよりも
 
 

効果的です。
 
 

ふたつ目は
 
 

競泳者向きの練習ですが
 
 

プルブイ(浮き具)をつけ
 
 

足は
 
 

ドルフィンも
 
 

平泳ぎのキックも
 
 

一切打たずに泳いで下さい。
 
 

足を使わないことで
 
 

水中に潜る動作を無くし
 
 

より水面に近いストローク
 
 

身につけることができます。
 
 

また、
 
 

ここで意識して欲しいポイント
 
 

手で水をかいて前へ泳ぐ
 
 

のではなく
 
 

手のある場所へ
 
 

自分の体をスライドさせる
 
 

というイメージで泳いで下さい。
 
 

この感覚を掴めれば
 
 

あなたの平泳ぎは
 
 

確実に速く
 
 

綺麗に泳ぐ

ことができるようになります。
 
 

まとめ

今日は前回に引き続き
 
 

平泳ぎの練習方法
 
 

について書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

これらの練習方法を試し
 
 

快適なスイミングライフに
 
 

繋げて頂ければ幸いです。
 
 

次回更新をお楽しみに!

平泳ぎのストローク〜手のかき方編〜

http://privatelesson-wave.com


こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜です。
 
 

最近、
 
 

生徒様のベスト更新
 
 

検定合格の報告を受け
 
 

水泳の楽しさを
 
 

生徒様と共に感じています!
 
 

今日は前回の
 
 

ワンポイントレッスン〜キック編〜
 
 

に引き続き
 
 

プル(腕で水をかくこと)
 
 

ワンポイントレッスンを
 
 

していきますので
 
 

お見逃しなく!
 
 

平泳ぎの重要点

平泳ぎにおいて
 
 

最も大切な要素は
 
 

プルやキックの
 
 

単体ではありません。
 
 

キックとプルと呼吸
 
 

これらのタイミング
 
 

きちんと噛み合うことです。
 
 

だからといって、
 
 

キックやプルは
 
 

疎かになっていいのか?
 
 

それは違います。
 
 

キックもプルも
 
 

きちんと出来た上で
 
 

タイミングが噛み合う
 
 

より速くより楽な平泳ぎが
 
 

可能となるのです。
 
 

今日は
 
 

平泳ぎのプルについて
 
 

少し解説をしていきますので
 
 

今一度、
 
 

あなたの平泳ぎを
 
 

見直してみて下さい。
 
 

正しいプル

平泳ぎのプルは
 
 

真横にかいて
 
 

たくさんの水を集め
 
 

後ろに押し出す。
 
 

そう考えている人は
 
 

間違いです。
 
 

正しい平泳ぎのプル
 
 

ストリームラインの状態から
 
 

手のひら徐々に
 
 

外側へ向けて行き
 
 

水をキャッチします。
 
 

そこから手を体へ引き寄せながら
 
 

肘を高く保ち
 
 

手のひらと
 
 

腕全体で
 
 

水を後ろへ押し出す。
 
 

これが
 
 

正しい平泳ぎのプル
 
 

となります。
 
 

プルが速くなる4つのポイント

まず1つ目に
 
 

顔の下まで水をかきこむ時、
 
 

手をすぐに前に出さず
 
 

動きが止まってしまう人
 
 

よく見られます。
 
 

これでは抵抗が増え
 
 

ボディーポジションも
 
 

落ちてしまうため、
 
 

水をかきこんだら
 
 

手は力を入れずに
 
 

そのまま前に戻して行きましょう。
 
 

2つ目に
 
 

キャッチをしてから頭を上げているか
 
 

です。
 
 

これは競泳者でも
 
 

陥ってしまうことがありますが
 
 

頭が上がることが先行して
 
 

プルが効いていない
 
 

ということです。
 
 

頭が先に上がることで
 
 

キャッチも
 
 

肘を立て水を後ろに押し出すことも
 
 

全て効果が下がってしまう
 
 

のです。
 
 

プルの効きが悪いと感じる方
 
 

今一度、
 
 

ご自分の泳ぎを
 
 

チェックし直してみて下さい。
 
 

3つ目に
 
 

水をかきこんだ際
 
 

腕が胸の前にきているか
 
 

です。
 
 

腕が脇腹の横にきたり
 
 

肩のラインより後ろ
 
 

きていては
 
 

より高い推進
 
 

少ない抵抗で泳げません。
 
 

かきこみすぎていないか
 
 

チェックして下さい。
 
 

4つ目に
 
 

プルをし終えた時
 
 

(ストリームライン時)
 
 

両手が水面より下がりすぎていないか
 
 

です。
 
 

手の平が水面より下に
 
 

あればあるほど
 
 

ボディポジションは
 
 

下がります
 
 

抵抗も増します。
 
 

ボディポジションは
 
 

水泳において
 
 

タイムも泳ぎやすさも左右する
 
 

大切なポイントですので
 
 

きちんと見直してみて下さい。
 
 

まとめ

今日は平泳ぎのプル
 
 

について書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

平泳ぎは
 
 

正しいキック
 
 

正しいプルが出来た上で
 
 

タイミングが合えば
 
 

想像以上に気持ちよく
 
 

楽に泳ぐことができます。
 
 

次回は
 
 

平泳ぎの練習方法について
 
 

書いていきますので
 
 

更新お楽しみに!

水泳は量か質か〜水泳練習編〜

こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜代表の塩月です。
 
 

最近、


生徒様からのベスト報告や


レッスンにて泳げるようになり


目標を達成の感動を


一緒に共有でき


非常に有意義な時間を


過ごせています!


WAVEでは


生徒様を第一に考え


できる限りの事


全て致します。


どんなお悩みやご相談でも


お気軽におっしゃって下さい!

 

 

速くなるために必要なこと

競泳をしていると
 
 

量を泳がないと速くなれない
 
 

量を泳ぐだけでは速くなれない
 
 

これらの2つの主張
 
 

聞くことがあります。
 
 

結局のところ
 
 

どちらが正しいのか?
 
 

今日は
 
 

人生の殆どを水泳に費やし
 
 

量練習も
 
 

質練習も
 
 

どちらもこなしてきた
 
 

私自身の経験から
 
 

答えを出していきます。
 
 

量を泳ぐ意味

1日に何キロも泳ぐ時期や
 
 

合宿などによっては
 
 

何十キロも泳ぐ練習を
 
 

『量練習』といいます。
 
 

量練習でのメリットは
 
 

基礎体力の底上げ
 
 

筋力の向上
 
 

メンタル面での強化
 
 

などになります。
 
 

私の経験上、
 
 

筋力アップスタミナアップ
 
 

泳力アップ
 
 

もちろんのこと、
 
 

量練習をこなし切ったことによる
 
 

メンタル面の強化
 
 

かなり大きいです。
 
 

これだけの距離を
 
 

これだけの内容を
 
 

妥協せずこなしきった!
 
 

単純なことですが
 
 

これはやりきった本人しか
 
 

得ることのできない
 
 

自信と力になるのです。
 
 

質練習の強み

量練習に比べ
 
 

質練習は
 
 

回数や距離を泳ぐ
 
 

といういよりも
 
 

より少ない回数と距離
 
 

最大限の力を発揮する
 
 

練習をします。
 
 

質練習のメリットとしては
 
 

1本1本をより集中して練習ができる
 
 

少ない時間の中でもできる
 
 

出すべき所で力を発揮しやすい
 
 

などがあります。
 
 

1本でも無駄にしない
 
 

1本1本の強度を上げて
 
 

考えながら泳ぐ。
 
 

ということが量練習よりも
 
 

しやすいのです。
 
 

どちらが正解か

ここまで
 
 

量練習と質練習の
 
 

メリットを挙げましたが
 
 

結論から言うと
 
 

正解はありません。
 
 

量練習も
 
 

質練習も
 
 

どちらも必要なのです。
 
 

量を泳ぎ
 
 

体力と筋力のベースを作り
 
 

自信をつける。
 
 

質を泳ぎ
 
 

より高いレベルの練習をこなし
 
 

レースで力を発揮する。
 
 

どちらかしかしたことがない
 
 

という方は是非
 
 

もう一方の練習をしてみて下さい。
 
 

まとめ

今日は量と質について
 
 

書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

あくまで私の意見としてですが
 
 

水泳において
 
 

量と質
 
 

どちらも欠かせないもの
 
 

なのです。
 
 

WAVEの競泳の生徒様には
 
 

量が必要なのか
 
 

質が必要なのかを
 
 

1人1人分析し
 
 

メニューを作成しています。
 
 

現時点で自分に足りないもの
 
 

どんな練習をすればいいのか
 
 

その全てを解決致しますので
 
 

お気軽にご相談下さい。
 
 

次回更新をお楽しみに!

水泳は目でも速くなる〜初心者からトップスイマー編〜

http://privatelesson-wave.com


こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜代表の塩月です。
 
 

最近、生徒さんと
 
 

一緒に泳いでいて
 
 

ますます
 
 

競泳生活に戻りたくなってきました。
 
 

今日の記事は
 
 

泳げない方からトップスイマーまで
 
 

共通して
 
 

読む事のできる内容です。
 
 

是非チェックしてみて下さい。
 
 

目で見ること

目で見て速くなる。
 
 

一体なんのこと?
 
 

と思った方もいらっしゃると思います。
 
 

今日は「見る」
 
 

ことにより
 
 

泳ぎが綺麗になる
 
 

タイムが伸びる
 
 

その2つの方法
 
 

を書いていきます。
 
 

トップスイマーを「見る」

1つ目の「見る」
 
 

それは
 
 

トップスイマーの泳ぎ
 
 

目で見て研究する。
 
 

ということです。
 
 

トップスイマーの泳ぎや
 
 

大会映像は
 
 

テレビ放送であったり
 
 

youtube
 
 

簡単に見ることができます。
 
 

これらのツールを利用して
 
 

ビデオがすり減るくらい
 
 

携帯の充電が無くなるくらい
 
 

見てください。
 
 

そこで気づいたこと
 
 

感じたこと。
 
 

どんな些細なことでも
 
 

構いません。
 
 

メモやノートに書き留めて下さい。
 
 

何度も何度もこの作業を
 
 

繰り返し行うのです。
 
 

自分自身を「見る」

2つ目の「見る」
 
 

それは
 
 

自分自身の
 
 

練習中の泳ぎや
 
 

大会での泳ぎを
 
 

映像で確認する
 
 

ことです。
 
 

これをしたことがない人は
 
 

大きく成長できるチャンスです。
 
 

練習中や大会のフォームは
 
 

自分自身が思っているフォームとは
 
 

違うものです。
 
 

自身のフォームを
 
 

チェックして
 
 

ここでも同じように
 
 

思ったこと
 
 

感じたこと
 
 

できていなかったこと
 
 

全て
 
 

メモやノートに書き留めて下さい。
 
 

そして
 
 

トップスイマーの泳ぎ
 
 

見比べて下さい。
 
 

必ず
 
 

改善点が見つかります。
 
 

その改善方法
 
 

練習メニュー
 
 

WAVEにお任せください。
 
 

あなたの泳ぎを
 
 

より綺麗に
 
 

より速く
 
 

修正致します!
 
 

まとめ

今日は目で見ることの重要性
 
 

について書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

自分自身を分析
 
 

トップスイマーと比較することは
 
 

確実にあなたを成長させます。
 
 

そこで出てきた疑問
 
 

わからないこと
 
 

どんなことでも構いません。
 
 

お気軽にご質問下さい。
 
 

お待ちしています!

キックで泳力向上!〜初級スイマーからトップスイマー編〜

http://privatelesson-wave.com


こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜代表の塩月です。
 


最近本当に暑い日が続いています。


みなさん


運動される時も


されない時も


こまめな水分補給を


心がけて下さい!



 

これまで
 
 

4泳法のキック
 
 

について
 
 

ワンポイントレッスン
 
 

をしてきました。
 
 

そこで今日は
 
 

その
 
 

応用編として
 
 

ビート板を使ったキック
 
 

ビート板なしのキック
 
 

練習方法を
 
 

いくつか
 
 

公開したいと思います。
 
 

あなたの泳ぎを
 
 

確実にレベルアップさせるメニュー
 
 

ですので
 
 

チェックしてみて下さい!
 
 

スイムを支えるキック

水泳において
 
 

キックは欠かせないものです。
 
 

得意不得意は
 
 

ありますが
 
 

より効率の良い
 
 

キックを打つことで
 
 

あなたの泳ぎや
 
 

タイムは
 
 

見違えるように変わってきます。
 
 

ビート板を使用した練習方法

ビート板キックは
 
 

板の上に両腕を乗せた
 
 

一般的なキックの練習
 
 

だけではなく
 
 

応用的な練習
 
 

たくさんあります。
 
 

私の記事で
 
 

何度か書いてきましたが
 
 

水に顔をつけ
 
 

呼吸も一緒に練習する方法です。
 
 

これは初心者の方が
 
 

呼吸の練習
 
 

体のブレを抑えるため
 
 

練習方法だと
 
 

思いがちですが
 
 

そんなことはありません。
 
 

トップを目指すスイマーにも
 
 

この練習方法は
 
 

有効です。
 
 

それは
 
 

呼吸板キックをすることにより
 
 

基礎に返り
 
 

正しく正確なキックを打つ
 
 

練習になるからです。
 
 

また、
 
 

この呼吸板キックは
 
 

持ち方
 
 

を変えるだけで
 
 

様々な効果
 
 

得ることができるのです。
 
 

トップの選手達は
 
 

特別な練習や
 
 

特別な道具を使って
 
 

練習しているわけでは
 
 

ありません。
 
 

彼らは基礎という
 
 

土台をきちんと固め
 
 

そこにテクニックや体力を
 
 

上乗せしているのです。
 
 

基礎ができていない選手は
 
 

決して上にいくことはできません。
 
 

もっと速くなりたい
 
 

上に行きたい
 
 

そう思っている方は
 
 

もう一度
 
 

基礎がきちんとできているか
 
 

確認してみましょう!
 
 

ビート板を使用しない練習方法

ビート板を使用しない
 
 

という練習方法は
 
 

たくさんありますが
 
 

今日は3つ
 
 

紹介したいと思います。
 
 

1つは
 
 

ストリームラインキック
 
 

というもの。
 
 

これはその名の通り
 
 

ストリームラインを組み
 
 

キックをする練習です。
 
 

簡単そうに感じますが
 
 

しっかりとした体幹
 
 

無駄のないキックが打てないと
 
 

うまく進みません。
 
 

どういうキックを打てば
 
 

より進むのか
 
 

速いタイムが出るか。
 
 

探りながら
 
 

練習ができます。
 
 

次にリバースキックです。
 
 

背泳ぎ以外のキックは
 
 

仰向けになり
 
 

ストリームラインを組んで
 
 

キックをします。
 
 

この練習をすることで
 
 

膝が水面から出過ぎて
 
 

抵抗になっていないか
 
 

体が上下し過ぎていないか
 
 

など
 
 

抵抗のないキックができているか
 
 

確認ができます。
 
 

最後に
 
 

片足キックです。
 
 

これは少し難しいので
 
 

上級者向けの練習
 
 

になりますが
 
 

片足でキックを打つことで
 
 

より感覚を研ぎ澄ます
 
 

ことができます。
 
 

足のどこに水が当たっているか
 
 

どこで水を押し出しているか
 
 

感覚を研ぎ澄まして
 
 

練習してください。
 
 

これを
 
 

水感
 
 

と私は言っていますが
 
 

トップの選手ほど
 
 

水感はズバ抜けています。
 
 

水感を高める練習方法
 
 

もありますので
 
 

WAVEで
 
 

トップを目指しましょう!
 
 

まとめ

今日はキックの練習方法
 
 

についての記事を
 
 

書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

今日紹介した練習方法は
 
 

ほんの一部です。
 
 

他にも
 
 

たくさんの練習方法
 
 

水感を高める方法
 
 

ございます。
 
 

これらをしっかり取り組むだけで
 
 

結果は必ずついてきます。
 
 

あなたの目標達成に向けての
 
 

練習プラン、
 
 

是非WAVEに任せてみませんか?

キックで泳力向上!〜初級スイマーからトップスイマー編〜

http://privatelesson-wave.com


こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜代表の塩月です。
 


最近本当に暑い日が続いています。


みなさん


運動される時も


されない時も


こまめな水分補給を


心がけて下さい!



 

これまで
 
 

4泳法のキック
 
 

について
 
 

ワンポイントレッスン
 
 

をしてきました。
 
 

そこで今日は
 
 

その
 
 

応用編として
 
 

ビート板を使ったキック
 
 

ビート板なしのキック
 
 

練習方法を
 
 

いくつか
 
 

公開したいと思います。
 
 

あなたの泳ぎを
 
 

確実にレベルアップさせるメニュー
 
 

ですので
 
 

チェックしてみて下さい!
 
 

スイムを支えるキック

水泳において
 
 

キックは欠かせないものです。
 
 

得意不得意は
 
 

ありますが
 
 

より効率の良い
 
 

キックを打つことで
 
 

あなたの泳ぎや
 
 

タイムは
 
 

見違えるように変わってきます。
 
 

ビート板を使用した練習方法

ビート板キックは
 
 

板の上に両腕を乗せた
 
 

一般的なキックの練習
 
 

だけではなく
 
 

応用的な練習
 
 

たくさんあります。
 
 

私の記事で
 
 

何度か書いてきましたが
 
 

水に顔をつけ
 
 

呼吸も一緒に練習する方法です。
 
 

これは初心者の方が
 
 

呼吸の練習
 
 

体のブレを抑えるため
 
 

練習方法だと
 
 

思いがちですが
 
 

そんなことはありません。
 
 

トップを目指すスイマーにも
 
 

この練習方法は
 
 

有効です。
 
 

それは
 
 

呼吸板キックをすることにより
 
 

基礎に返り
 
 

正しく正確なキックを打つ
 
 

練習になるからです。
 
 

また、
 
 

この呼吸板キックは
 
 

持ち方
 
 

を変えるだけで
 
 

様々な効果
 
 

得ることができるのです。
 
 

トップの選手達は
 
 

特別な練習や
 
 

特別な道具を使って
 
 

練習しているわけでは
 
 

ありません。
 
 

彼らは基礎という
 
 

土台をきちんと固め
 
 

そこにテクニックや体力を
 
 

上乗せしているのです。
 
 

基礎ができていない選手は
 
 

決して上にいくことはできません。
 
 

もっと速くなりたい
 
 

上に行きたい
 
 

そう思っている方は
 
 

もう一度
 
 

基礎がきちんとできているか
 
 

確認してみましょう!
 
 

ビート板を使用しない練習方法

ビート板を使用しない
 
 

という練習方法は
 
 

たくさんありますが
 
 

今日は3つ
 
 

紹介したいと思います。
 
 

1つは
 
 

ストリームラインキック
 
 

というもの。
 
 

これはその名の通り
 
 

ストリームラインを組み
 
 

キックをする練習です。
 
 

簡単そうに感じますが
 
 

しっかりとした体幹
 
 

無駄のないキックが打てないと
 
 

うまく進みません。
 
 

どういうキックを打てば
 
 

より進むのか
 
 

速いタイムが出るか。
 
 

探りながら
 
 

練習ができます。
 
 

次にリバースキックです。
 
 

背泳ぎ以外のキックは
 
 

仰向けになり
 
 

ストリームラインを組んで
 
 

キックをします。
 
 

この練習をすることで
 
 

膝が水面から出過ぎて
 
 

抵抗になっていないか
 
 

体が上下し過ぎていないか
 
 

など
 
 

抵抗のないキックができているか
 
 

確認ができます。
 
 

最後に
 
 

片足キックです。
 
 

これは少し難しいので
 
 

上級者向けの練習
 
 

になりますが
 
 

片足でキックを打つことで
 
 

より感覚を研ぎ澄ます
 
 

ことができます。
 
 

足のどこに水が当たっているか
 
 

どこで水を押し出しているか
 
 

感覚を研ぎ澄まして
 
 

練習してください。
 
 

これを
 
 

水感
 
 

と私は言っていますが
 
 

トップの選手ほど
 
 

水感はズバ抜けています。
 
 

水感を高める練習方法
 
 

もありますので
 
 

WAVEで
 
 

トップを目指しましょう!
 
 

まとめ

今日はキックの練習方法
 
 

についての記事を
 
 

書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

今日紹介した練習方法は
 
 

ほんの一部です。
 
 

他にも
 
 

たくさんの練習方法
 
 

水感を高める方法
 
 

ございます。
 
 

これらをしっかり取り組むだけで
 
 

結果は必ずついてきます。
 
 

あなたの目標達成に向けての
 
 

練習プラン、
 
 

是非WAVEに任せてみませんか?

ワンポイントレッスン〜クロール〜

http://privatelesson-wave.com


こんにちは!
 
 

東京個人水泳教室〜WAVE〜代表の塩月です。
 
 

今日は
 
 

クロールのキック
 
 

についての
 
 

ワンポイントレッスン
 
 

書いていきます。
 
 

基礎から応用まで
 
 

すぐに
 
 

タイムに繋がるテクニック
 
 

を書いていきますので
 
 

是非
 
 

チェックして下さい!
 
 

クロールとは

4泳法中
 
 

最も速く
 
 

最も楽に泳げる
 
 

クロール。
 
 

クロールの推進力の
 
 

7〜8割はプル(上半身の力)
 
 

により生み出されると
 
 

言われています。
 
 

ですが
 
 

残りの2〜3割を占める
 
 

キック。
 
 

これをきちんとマスターするだけで
 
 

あなたのクロールのレベルは
 
 

格段に上がります。
 
 

ムチのように、しなるキックを!

クロールのキックは
 
 

左右の足を交互に打つだけ
 
 

そう思っていませんか?
 
 

簡単そうに見える
 
 

クロールのキック。
 
 

ですが
 
 

キックによって
 
 

推進力を得るには
 
 

高い技術が必要
 
 

となってくるのです。
 
 

まずは
 
 

足首がきちんと伸び
 
 

左右の親指が当たるような
 
 

形をとります。
 
 

これがクロールのキックの
 
 

基本の形になります。
 
 

親指が離れたり
 
 

外側を向いてしまっては
 
 

より多くの水をとらえる
 
 

ことができませんので
 
 

必ずこの形をとってください。
 
 

次に
 
 

キックをどこから打っているか
 
 

です。
 
 

あなたはクロールのキックを
 
 

どこから
 
 

または
 
 

どこを意識して
 
 

打っていますか?
 
 

膝から!
 
 

または
 
 

足先で!
 
 

それは間違いです。
 
 

クロールのキックは
 
 

これまでの記事で書いてきた
 
 

内容と一致しますが
 
 

ももから
 
 

もっと言うと
 
 

大臀筋体幹を使って
 
 

キックを打ちます。
 
 

膝は曲げる
 
 

というイメージではなく
 
 

自然に曲がるもの
 
 

という認識が正しいです。
 
 

足をムチのように捉え
 
 

よりしなやか
 
 

力強いキック
 
 

もも大臀筋から
 
 

生み出して下さい。
 
 

ボディーポジションを上げるキック

クロールの推進力の7〜8割
 
 

プルによるストロークです。
 
 

しかし
 
 

より精度の高いキックを
 
 

打つことで
 
 

本当に速いクロール
 
 

が完成します。
 
 

それは
 
 

アップキックを意識する。
 
 

ということです。
 
 

※足を上から下へ蹴り下げる動作を
 
 

ダウンキック
 
 

下から上へ蹴り上げる動作を
 
 

アップキック
 
 

と言います。
 
 

クロールなのに
 
 

ダウンキックじゃなくて
 
 

アップキック?
 
 

と思う方もいると思います。
 
 

ですがこれを意識するのと
 
 

意識しないのとでは
 
 

クロールのスイムをした時
 
 

速さも楽さも
 
 

全く変わってきます!
 
 

それは
 
 

アップキックを
 
 

意識することにより
 
 

ボディーポジションを
 
 

より高い位置に
 
 

保つことができるからです。
 
 

更に
 
 

大臀筋に力を入れることを
 
 

意識してキックをすると
 
 

以前のキックとは
 
 

比べ物にならないキック
 
 

が打てるようになります。
 
 

クロールを
 
 

もっと楽に泳ぎたい!
 
 

もっと速く泳ぎたい!
 
 

ライバルに差をつけたい!
 
 

という方はこれらを是非
 
 

取り組んでみて下さい。
 
 

まとめ

今日はクロールのキック
 
 

について書いていきましたが
 
 

いかがでしたでしょうか?
 
 

今日挙げたポイントを
 
 

意識することにより
 
 

泳ぎもタイムも
 
 

レベルアップします。
 
 

まとめると
 
 

足首を伸ばし、親指同士をこする
 
 

キックは太ももから打つ
 
 

上級者であれば大臀筋体幹を意識!
 
 

しなやかなムチをイメージして打つ
 
 

アップキックを意識してボディーポジションを上げる!
 
 

となります。
 
 

今後も水泳が
 
 

上手くなる
 
 

速くなる
 
 

楽しくなる
 
 

練習方法やテクニック
 
 

お伝えしていきます。
 
 

WAVEと一緒に
 
 

快適なスイミングライフ
 
 

送りましょう!